Blog
-
blog
斜め
入口やや上 斜めだけど これでネタ雑談出来る 真っ直ぐでなくても これで十分っ✨ -
Uncategorized
旅する豆達
南極に行く❗️ ウチの珈琲豆が🤣 10年以上の顧客さんが「南極に1年半くらい行くのでいつも豆と生豆をお願いっ💫」と、オーダー頂いた 南極で飲むコーヒーの味わい極地で飲むウチの焙煎コーヒーなんともロマンある話だっおそらく生涯、自分が行くことはない... -
blog
どうぞっ
使い勝手良さそうな麻袋入荷っ豆ご購入の方で、ご希望の方、どうぞっ♪入口に置いてあります☆ -
blog
手探りの繰り返し
このポジションでのテスト開始微妙な位置だと日々にズレが生じ 位置をわかりやすく、 ライン上にするこのルールを自分が常に認識するか⁇「探る」という作業がある以上やはり コーヒーに、焙煎に答えなしっ🤣 -
blog
プラスの気づき
浅煎のオーダーが入り「左側の新しいコンロ」で焙煎する、、、こんなに違うかっ‼️というぐらいの以前コンロ🆚今コンロ あのシャープな感じを出すにはこうでないと、、が再度確認とれた答えないがコーヒーという部分を答え無いくせに深堀れるとは。。。🤣 -
blog
オンライン限定販売
オンライン限定📣のご案内 現在COEはエチオピア🇪🇹ナチュラル精製別に🇪🇹が2種あるので飲み比べ企画を「オンライン限定」で開催 COEがあるからこその初モノそこにプラスで「COE水出しコーヒー」なかなかの組み合わせだつ🤣検索🔍頂き、この機会にぜひっ💫 -
Uncategorized
わかる人
仕事用のガスコンロを1台交換して数日この「大きな違い」を感じ取れたことは内なるスキルが また一つ上がりそれは自信となり トークに繋げられている 親しいお客さんに このガスの違いを面白ろおかしく紹介したら反対に 「最近の豆のある差」を感じて... -
blog
今のカラー
入店して豆を選ぶ時にパッ👀と、わかりやすく袋を変えている基本はCOEクラス今のエチオピア🇪🇹COE..右側の黄色袋です なるべく国が変わればカラーは変える今回はナチュラルなので、、黄色🟨。。。色の選択は気分です🤣 -
blog
後より前
他所のお店の、、、「焙煎した後の豆」ではなく、「焙煎する前の生豆」をお土産希望です🤣 と、以前書いたら「焙煎前」が手元に届きました🫢国や種類でなく、標高と精製がどうなのか⁇ ここを読み、イメージし、テンションがあがるマニアックなつもりは全く... -
blog
交換時期の重要度
ガスコンロですら消耗する、という事を忘れない程度に覚えておく必要がある最近、火力の落ち=焙煎時間増になり「ちょいズレてきてるな」と今回変更 以前のよりサイズが少し小さいためスペースを補強する部品も取り寄せいざ焙煎‼️。。。全く違うっ🤣 この...
